ニゲラの種を取るタイミング

ガーデニング

ニゲラの種を取るタイミングを知っていると安心ですね。

今回の記事では、管理人が思う最適な時期を写真とともに説明しています。

種取りのタイミング

管理人が行っているニゲラの種を取るタイミングのポイントは2つあります。

1つ目のポイント

種が入っている所が茶色くなってからです。

花が咲き終わると丸く膨らんできて、この中に種ができます。

この膨らみが茶色くなるまで待ちます。

2つ目のポイント

膨らみの頂点を見ると、隙間ができています。

この隙間から熟した黒い種が見えます。

このようになっていたら、種を取っています。

採取したニゲラの種

種を取り出すと、ぷっくりとした真っ黒い種ができていました。

種を取り出すときの注意

隙間があるので、横にすると隙間から種がぽろぽろとこぼれてきます。

種を取るときは気を付けてください。

種の保管方法

目薬の袋など、チャック付きの袋に入れています。

何の種か分かるように「花の名前」と「色」を書いて、玄関の棚に置いています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

写真を交えながら、管理人が行っているニゲラの種を取るタイミングを説明しました。

種を採取する参考になればうれしいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガーデニング
シェアしてね!
フォローよろしくお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました