【アネモネ】球根の吸水

ガーデニング

今回の記事は、アネモネ球根の吸水の様子を写真とともに紹介しています。

吸水に必要な物

  • タッパーなど、何でもいいので入れ物
  • ティッシュペーパーorキッチンペーパー
  • 霧吹き

吸水の様子

入れ物にペーパーを敷いて、敷いたペーパーに霧吹きで水を吹き付けました。

そこに球根を並べます。

上からも被せて、涼しい場所に置きました。

霧吹きの回数

朝・夕・寝る前に確認すると乾いていたので、1日3回は霧吹きでペーパーを湿らせていました。

吸水してから9日後の球根たち

どの球根も水を含んである程度大きくなっていましたが、それぞれ様相は違っていました。

1つは、吸水してから7日目には根が出始めて、9日後には伸びていて、

芽も出始めていました。

もう1つは、根は出ていませんでした。

最後の1つは、カビが生えてしまいました。

球根を指で軽く押してみるとグズグズで、駄目になってしまいました。

カビが生えた原因は?

原因はこれだ!とは言えないです。

吸水を行っていたとき、ペーパーに湿らせる水の量が多くなってしまったときが何回かありました。

また、カビてしまった球根は、他の球根よりも小さくて細かったです。

その後も球根を吸水した

まだ1つの球根から根が出ないので、根が出ている球根と一緒にさらに10日間吸水しました。

でも、やはり根が出てこなくて、根が出ている球根からは芽が伸びてきたので、吸水を終えて花壇に植えました。

まとめ

結局、カビてしまった球根以外は、19日間吸水していました。

それでも根が出ない球根は根が出なかったです。

引き続き、植えた後のアネモネも紹介していきたいと思っています。

今回の記事が参考になればうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました