野菜を育てている過程で大切なのが追肥です。
追肥は、野菜に必要な栄養素を補い、収穫量や品質に影響を与えます。
今回の記事では、管理人が行っている追肥のタイミングと方法を紹介します(プランター・畑どちらも同じ)。
追記・修正して2024年11月19日に再度公開しました。
追肥のタイミング①
間引いた後です。
種をまいて発芽すると数回間引くので、間引くたびに追肥をします。
追肥タイミング②
間引き終了後は、約3週間間隔です。
最後の間引きをして追肥をしたら、その後は収穫まで約3週間間隔で追肥を行います。
追肥を約3週間間隔でできなかった場合
うっかり追肥を忘れてしまうときもあると思います。
管理人はあります。1カ月以上あいてしまう場合も。
そんな場合でも慌てずに。
気付いたら追肥をして、また約3週間後に行っています。
追肥タイミング③
葉っぱが黄色くなったときです。
たくさんある葉っぱのいくつかが黄色くなっていたら、前回の追肥から3週間たっていなくても全体的に与えています(黄色くなった葉っぱは元から取ります)。
その後の追肥は、新たに葉っぱが黄色くならなかったら、また約3週間後です。
追肥のやり方
(追肥の様子が分かりやすい写真を選びました)
肥料を野菜の周りにパラパラとまきます。
肥料をまいたら、肥料を土で覆って株元に寄せます。
少しぐらい追肥の肥料が出ていても大丈夫。
これで完了です。
まとめ
野菜の追肥のタイミングとやり方を紹介しました。
種まきから野菜を育てているときは、これを基本として家庭菜園を楽しんでいます。
今回の記事が参考になればうれしいです。
コメント